コラム

『牛肉の栄養価について』

いつも焼肉鈴輝をご利用いただき誠にありがとうございます🙏
本日は、焼肉の主役ともいえる「牛肉の栄養価」についてご紹介いたします😊

🥩 牛肉は“たんぱく質の宝庫”であるだけじゃない!

牛肉は高タンパク食品として有名ですが、実はそれだけではありません✨
以下のように、健康に欠かせない多くの栄養素が詰まっています:
• ✅ ビタミンB群(B1、B2、B6、B12など)
• ✅ ヘム鉄(吸収率の高い鉄分)
• ✅ 亜鉛(免疫力UP、疲労回復)
• ✅ カルニチン(脂肪燃焼のサポート)
• ✅ オレイン酸(血中コレステロールの調整効果)

🔍 部位によって栄養価は大きく変わる!
• 赤身肉:高タンパク・低脂肪。筋トレやダイエット中に◎
• 霜降り・脂身部分:オレイン酸・リノール酸などの良質な脂が含まれ、美味しさと健康のバランスが取れた部位

📊 牛肉100gあたりの参考栄養成分(例)

成分
含有量(例)
エネルギー
約300〜400 kcal
タンパク質
約14g
脂質
約30〜40g
炭水化物
約0.2g
ビタミンB12
豊富
ナイアシン
豊富

※部位や牛種(和牛・輸入・乳用種)によって異なります

💎 鈴輝のこだわり

当店で提供しているのは、A5ランクの「雌牛(メス牛)」の和牛です。
脂の質、舌触り、香り、栄養価すべてにおいてバランスが良く、
“美味しいだけでなく、体にも嬉しい焼肉”を実現しています。

💪 健康面の効果

牛肉には、以下のような健康効果も期待されています:
• ✅ 筋肉の成長・維持
• ✅ 貧血予防(ヘム鉄)
• ✅ 疲労回復・代謝促進(ビタミンB群)
• ✅ 免疫力向上(亜鉛)
• ✅ 脂肪燃焼サポート(カルニチン)

さらに「満腹感が得られやすく、食事の満足度が高い」のも大きな魅力。
だからこそ私たちは、“質”にとことんこだわった牛肉をお届けしています。

本日も皆さまのご来店、心よりお待ちしております😊
— 焼肉鈴輝 スタッフ一同 —

TOP